8月の展示

サンゴ礁の中をのぞいてみよう。

色とりどりの魚たち、

ゆらゆら ただようクラゲたち

宝物が眠る 海の底…

夏の物語を見つけに、川之江図書館へ行こう!!

 

1階 一般書

『山の本 ~8月11日は「山の日」~』

8月11日は「山の日」です。
山に囲まれた自然豊かな日本で、山に親しんでみませんか?

 

『本の博物館 ~恐竜・古生物・化石・鉱物~』

古代の生き物たちの姿、絶滅のなぞ、きれいな鉱物…。
博物館に行ったような、楽しい発見があるかもしれません!

 

『つくって あそぼう』

作って、あそんで、夏を楽しもう!
あらゆるジャンルの工作やレクレーションの本を展示しています。
この夏、新しい楽しみを発見してくださいね🎵

 

『和本・糸』

夏休みの歴史考古博物館イベントに合わせた本を展示しています。
本で学んで、ぜひイベントに参加してくださいね。

 

2階 児童書

『あつい夏〇〇でひんやり…』

ひんやりする絵本を集めました。
冷えすぎないようにね!^^

 

『戦争と平和』

戦争と平和に関連した本を展示しています。
世界に平和がきますように…。

 

YAコーナー
『川北・川南生がおすすめする本』

川北・川南の中学生が、7月に職場体験にきてくれました。
現役中学生がおすすめする本を展示しています!

 

児童書の「あたらしいえほん」コーナーです🎵
ひまわりがきれいに咲き誇っています^^

 

こちらは、YAの新刊コーナーです。
毎週あたらしい本を入荷しています。
2階の一番奥の棚にありますので、ぜひ足を運んでくださいね。

 

2階の真ん中に、読書感想文コーナーを展示しています。
「まだ終わっていない~」と焦っている人が結構いるのでは?^^
たくさんのおすすめの本を展示していますのでご安心ください!


  

今年も丸善商事株式会社様から、川之江図書館・三島図書館・土居図書館・おやこ図書館に寄贈していただきました。

川之江図書館所蔵の本を、1階と2階に展示しています。

是非ご覧ください!

新着情報