8月23日(土)10時より、三島図書館で「楽しい科学教室②」を行い、子どもさんと保護者の方が
参加してくれました。
今日のテーマは「磁石のふしぎ」です。
まず、磁石がくっつくものと、くっつかないものをさがして発表しました。
次に、磁石どうしを合わせるとどうなるか、くっついたり、反発したり不思議ですね。
さあ、次は工作です!
磁石を入れたペットボトルのキャップに動物の顔をはった、「ペットボトルマグネット」、
磁石を近づけると、パクッとかみついたり、逃げたりする「パックンワニさん」、
ストローを動かすと、人形がくるくる動く「くるくるまわるお人形」の3つを作りました。
みんな、とても楽しそう。
また家でも遊んでみてくださいね。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。