ガラスケース展示『「石庖丁」は穂摘みの道具』
三島図書館のガラスケース展示を紹介します。
9-11月は歴史考古博物館による展示となっています。
『「石庖丁」は穂摘みの道具』
弥生時代は、米の収穫に石庖丁を用いていました。
パネルでは収穫方法を紹介しています。
ガラスケースでは、四国中央市内で出土した「打製石庖丁」を
参考に制作した復元品を展示していますので、ぜひご覧ください。
(展示協力 : 歴史考古博物館)
歴史考古博物館でも様々な展示をしています。
ぜひ足を運んでみてください。