11月11日(火)、地元の石の愛好団体「赤石愛石会」の定例会がありました。
愛石会は暁雨館企画展「愛石のススメ展」にいつも協力くださっている団体で、定期的に集会を開いては関川の石についてみんなで楽しく学んでいます。
今回の定例会では、関川に行って自分の好きな石を探してみようということで、暁雨館学芸員も参加させていただきました。
どうやって石を探すのかベテランの会員さんたちに聞いてみました。
「初めての人は、まずはきれいな石を探してみたらいいですよ」
「どんな石を見つけたいのか、お目当てを決めておくのもいいね」
「石を裏返してみるのも大事」
「気長に探してみましょう」
いろんなアドバイスを頂きました。
石との出会いを求めて川原を歩くこと約2時間。
最後は見つけた石をみんなで持ち寄って、どんなところが気に入っているのか感想大会(^^♪
今日の定例会には、関川の石に興味のある方々が岡山県や高知県からも参加され、みんなでワイワイとても楽しい時間を過ごしました。
お気に入りの石との出会いは一日にして成らず…
また探しに行ってみたいと思います(^^ゞ




